Staff Blog スタッフブログ

少し暑さも和らいで来ましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?スタッフの寺田です。

先日、びーも会員の友人と3人でサイクリングをして来ました。最近、お腹のでっぱりが気になるO氏と、最近、練習中の骨折から復帰したK氏、そして最近、こっそりトレーニングに励む私。

 

13時に守山をスタートして、びわ湖大橋を渡り途中峠の坂道をずんずん登ります。そして途中口から国道367号線を北上しますが、ここから苦しい上り坂!!しんどい!!でも登りきったら下り!!風を切って走る爽快感。

火照った体を冷やそうと、安曇川上流に注ぐ針細川で水浴びです。ちょー気持ちいい!!

 

でも、なんか雲行きが怪しい。雨雲レーダー見ると、巨大なかたまりが近づいてきてる。。

 

ちょっとスピード上げて逃げないと!!だが、時すでに遅し。この後の写真はないのですが、どしゃぶりの中を横風にあおられながら爆走。命からがら、なんとか道の駅に到着。ふう。。

 

ここで1時間ほど雨宿りをしました。もう体はずぶ濡れ。めちゃ寒いです。川で水浴びすることなかったかも。

 

まだ雨は止んでなかったのですが、小雨になったので、安曇川沿いを下って高島まで。冷えた体を温めようと、白ひげ食堂を目指すも、なんと、まさかのお休みでした。。豚汁が心の支えだったのに。精神的にも追い込まれながら、暗くなり始めた湖岸を下りびわ湖大橋を渡って守山へ、というときに、こともあろうかK氏がパンクに見舞われます。もう辺りは真っ暗になっていましたが、パンクを直して、無事3人でゴール。笑いあり、涙あり(!?)の、盛りだくさんのライドとなりました。

 

これがコースです。走行が約100キロ、獲得高度も900メートルという、走りがいのあるコースでした。もし機会がありましたら、ご一緒にライドに出かけましょうー!!

びーも会員限定サイクリング「国生み伝説の淡路島を巡る、御朱印&島グルメ満載サイクルツアー」を開催しました。先日の8月3日~4日の炎天下でしたが、サイクリングで淡路島一周して来ました。

参加者は15名で、サポートカーも同行。一日目は淡路島の東側を、二日目は西側を走りました。海岸沿いを走ると海風が気持ち良いのですが、信号待ちで停車すると暑さで、ふらつく程の気候でした。途中、お寺や神社にも立ち寄り、良い修行になりました。

大変暑い中のライドでしたが、熱中症になる人や事故に遭う人はひとりも出さず、無事に終えることができました。今度は、春か秋に行ってみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

一日目のルート

 

二日目のルート

 

2019年7月のびーもサイクリングを開催しました。

 

守山商工会議所から発行されております「守山に出掛けよう自転車MAP(スポーツサイクル編)」を参考に、守山市内をぐるっと周るサイクリングコースを走りました。

 

スタート:ピエリ守山駐車場~守山第一なぎさ公園~サイクリストの聖地~しあわせの丘~つぶえ神社~近江妙連公園(入園料:200円)~勝部自治会火まつり交流館~もりやま芦刈園(入園料:200円)~烏丸半島カフェイントロ~ゴール:ピエリ守山駐車場というコースでした。少し暑かったですが、参加した皆様、大満足のサイクリングでした。

 

また次回のびーもサイクリングもお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨も本格化してきましたね。こんにちは、鵜飼です。

 

 

春先の良く晴れた日に遠出とは言えないですがB-MOの仲間と琵琶湖方面へサイクリングしてきた時の写真です。めちゃくちゃいいでしょ!天気も良かったしインスタ映えします(インスタしてませんが)。場所は秘密にしておきます。さあ、みんなで自転車乗って探しにいきましょう!

 

先日6月16日(日)に6月のびーもサイクリングとして、守山あまが池プラザをスタート~栗東こんぜ~信楽~SORAさんでランチ~macchi cycleさん見学~大石~草津~あまが池プラザでゴールというコースを、11名で走ってきました。走行距離約80kmのロングライドでした。

栗東こんぜの里あたりはアップダウンのある脚力が必要なコースでしたが、なんとか乗り切りました。信楽朝宮の茶畑を抜け、307号線沿いのSORAさんでボリュームたっぷりの豚丼などを頂きながら小休憩。その後、422号線を走り、日本屈指のクロモリフレームビルダー、Macchi Cyclesさんを見学させて頂きました。

途中雨に振られたり、メンバーお二人がパンクに見舞われるなどトラブルもありましたが、無事にみんなでゴールできました。長距離で少々お疲れのメンバーもいらっしゃいましたが、ともて達成感のあるコースでした。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

ぜひ来月のびーもサイクリングもお楽しみに!!

 

∧ PAGE TOP ∧